八幡山宝福寺
謁見の間写真
龍馬写真
龍馬と時代
1835 天保六 1歳 郷士の次男高知城下に生まれる  
1853 嘉永六 19歳 千葉道場に入門 ・浦賀に黒船来航
1854 安政元年 20歳

江戸より帰国
川田小龍に啓発される

・下田にペリー黒船来航
・吉田松陰投獄

1856 安政三     ・駐日総領事ハリス、下田柿崎の玉泉寺に領事館をおく
1858 安政五    

・日米修好通商条約調印
・安政の大獄

1860 万延元年    

・吉田松陰処刑される
・桜田門外の変

1861 文久元年 27歳 土佐勤皇党に加盟

 

1862 文久二 28歳

沢村惣之丞と共に脱藩
勝海舟門下に入る

・ハリス帰米
・寺田屋事件

1863 文久三   宝福寺にて山内容堂、勝海舟が謁見し、坂本龍馬の脱藩赦免

・薩英戦争

1864 元治元年 29歳 龍馬と海舟、下田で蝦夷地開拓の夢を語る

・坂下門外の変
・生麦事件

1865 慶応元年 31歳 亀山社中を設立  
1866 慶応二 32歳

寺田屋で幕史に襲われるが脱出
お龍を伴い薩摩へ

・薩長同盟成立
1867 慶応三 33歳

亀山社中を「海援隊」とし隊長となる。
「船中八策」を提案する。
京都、近江屋にて暗殺される。

・大政奉還

1868 明治元年    

・新政府、船中八策を基にした「五箇条の御誓文」を発表
・廃藩置県